保育のお仕事魅力発見セミナー


保育のしごとの魅力、学校におとどけします!

「保育の仕事ってどんなことをするの?」「やりがいって?」
将来のしごとや進路について考える大切な時期に、気になる疑問におこたえする出前講座です。
子どもたちにもっとも身近な福祉の専門職である保育士のリアルな声を通じて、 自分の未来を思い描くヒントをお届けします。

\ 講座の内容をご紹介! /
「保育ってどんな仕事?」をやさしく紹介します。  
 ・保育のしごとってどんなことをするの?  
 ・どんな資格が必要? 保育士のやりがいって?  
 ・将来この仕事に就くにはどうすればいい?

質問も大歓迎!
体験談やエピソードを交えて、楽しく・わかりやすくお届けします。
  • 費用
  • 無料

講座の開催時期

令和7年6月〜令和8年2月末
※予算が上限に達し次第、受付を終了する場合があります。お早めにお申し込みください。

対 象

静岡県内の、小学校・中学校・高等学校

講 師

現場で活躍する保育園の先生や、養成校の教員など。
「保育とは?」「どんな種類のしごとがあるの?」「進路を選ぶときのヒント」など、
実際の経験をもとにしたリアルな話が聞けます。

お申込みはこちら

ご不明点はお気軽にお問い合わせください
054-271-2110
受付時間 8:30〜17:00(土日祝を除く)
申込み
申込内容の確認印刷できます
<問合せ先>

社会福祉法人静岡県社会福祉協議会
しずおか保育士・保育所支援センター(静岡県社会福祉人材センター内)

〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 県総合社会福祉会館3F

E-mail : f-miryoku@shizuoka-wel.jp

TEL.054−271−2110